株式評価の3(+1)大要素を解説!

こんにちは、こうです。

今回は投資判断に重要な4つの要素について解説していきます。

まずは↓2つの動画をご覧ください!(合わせて3分程度で見終わります)

このように、株式投資において、3大要素と言えば、「成長性」「割安性」「流動性」なのですが、

流動性が十分に確保されている場合、つまり、大型株の場合は「流動性」ではなく、「安定性」が重要になってきます。

そのため、この四つをまとめて「株の4大要素」と僕は勝手に言っています。

これからたくさん学んでいく指標はこの4大要素のどれかを示すものです。

例えば、PERは割安性を示し、ROEは成長性を示し、出来高や回転率は流動性を示しています。

これから学んでいくうえで、この指標はどの要素を表すものなんだろう、ということを常に意識していると、飲み込みが早くなります!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


上部へスクロール